トップページ/ブログ/詳細
ECL電気圧力鍋を使ってかんたん!美味しいを手に入れよう
i***@takaramono.mobi

ガスの圧力鍋から電気圧力鍋の時代となり、
圧力調理がますますお手軽に感じるようになりました。

今回はECL電気圧力鍋のご紹介をします。

よりかんたん便利に圧力調理を楽しむことができますよ。




ECL電気圧力鍋の魅力

ECL電気圧力鍋をおすすめしたいポイントをご紹介します。

ガスの圧力鍋と比べて調理方法もお手入れも楽になり、
他社の電気圧力鍋にも負けない魅力もたくさんです。


1台15役で時短調理

5種類の調理モード、8種類の食材モードで煮込む・蒸す・茹でるといった調理をボタンひとつでかんたんに調理が可能です。

また900w出力の高火力により時短で調理できるので、忙しい毎日でも時間をかけずにパパっと作れるのも魅力。

お肉だと代表的な豚の角煮も食材を入れるだけでやわらかいプロ級の味に。

その他にも煮物やカレー、蒸し野菜などもすぐに完成します。


5Lの大容量で家族の多い方にも

多機能はそのままで大容量の5~7人分の料理を一気に作ることができます。

炊飯なら最大9合まで可能で、家族が少なくても作り置きをする方にはとても便利です。

大容量なので、たっぷりの野菜をいれた栄養満点のスープも作れます。


誰でも使えるかんたん操作

他の電気圧力鍋の中には、機能が多すぎたり文字が見えづらいなど使いづらいといったこともあります。

ECL電気圧力鍋は多機能でもボタンは少なく、鮮明なアイコンと大画面の液晶のため、ご年配の方にも使いやすい仕様となっています。

また耐熱取手素材でやけどの心配もなく、底には滑り止めのデザインもあり安全面でも安心して使用できます。


予約機能でほったらかし調理

12時間の予約タイマーと最大24時間の保温機能を備えているので、ちょっとお出かけしている間に予約しておいて、帰ったらすぐにあたたかいご飯が食べられます。

家族が返ってくる時間に合わせて予約しておくこともできるので、他の家事をしながらでも時間や火元を気にすることなく出来上がるの機能はとても助かります。


お手入れかんたん

焦げ付き防止加工と詰まりを防ぎ、こすったりすることなく楽に洗い物ができます。

また分解しやすいので洗浄もかんたんで、これまでの圧力鍋にくらべて面倒なお手入れもなく、より使いやすくなりました。

1年保証もついているので、安心して使っていただけます。



ECL電気圧力鍋の便利な使い方

電気圧力鍋も安いお買い物ではないので、購入したからにはぜひ最大限に使いこなしていただきたいです。

そこで便利な使い方をご紹介します。


予約機能を使いこなす

予約機能というと、「夜ごはん」にというイメージがありませんか?

もちろん夜にも重宝する機能なのですが、ぜひ逆の「朝ごはん」で予約調理をしてみてください。

夜、寝る前におかずとなる材料を仕込んでおいて予約。

今回は筑前煮を作るとしましょう。

お米は炊飯器を使えば、朝起きた時には和朝食の完成。お弁当にも使えます。


作り置きで使いこなす

個人的に電気圧力鍋で一番利用している調理方法がスープの仕込みです。

たっぷりの野菜ときのこを入れ、お水と粉末だしで加圧します。

このときのポイントは「味付けをしないこと」。

短時間でしっかりだしの効いたスープが完成します。

このスープを作り置きしておけば3~4日は日持ちするので、食べる直前であたためる際に味噌を入れたり、
しょうゆベースにしたりと、毎日色々な味でスープを楽しめます。



まとめ

電気圧力鍋はこれまでの圧力調理の手間がなくなり、よりかんたんにお手軽に使えるようになりました。

その中でも、ECL電気圧力鍋は操作も分かりやすくシンプルかつ多機能なデザインです。

電気圧力鍋を使いこなして本格的な料理を楽しみ、時短して自分にゆとりある時間を使ってください。

 
最終返信時間
-
最終返信者
-
返信総数
合計ビュー
参加ユーザー
お気に入り
シェアする